社会へ翔け!!いじゅの木の仲間たち
平成23年10月、自立支援法に添って「授産施設 那覇学園」から「就労支援B型事業所 いじゅの木」へ新体系移行しました。
生産活動では、園芸や買い物カゴの洗浄業務・箱折り作業など、利用者さんが就労に向かって日々訓練に励んでいます。
特に園芸は、県内でもトップクラスの草花を作っており、いつも色とりどりの花に囲まれて綺麗な農場は私たちの自慢です。
また、買い物カゴの洗浄業務は福祉施設では県内初の試みとなりました。
今後も利用者さん一人ひとりの個性を尊重し、就労に繋げていけるように努めて参ります。
2000年、介護保険制度がスタートして以来、高齢者・障害者分野は措置制度から契約制度(支度日制度、障害者自立支援法)へと変わり、民間事業者の参入など社会福祉を取り巻く環境は大きく変化してきました。
また、今後もその変動は続いていくと予想される昨今であります。
この変化により、社会福祉施設は施設運営のみならず、経営という視点を鑑み、日々の事業を進めていかなければならなくなりました。
利用者一人ひとりのニーズに応えられる(インクルージョン)ように、柔軟な組織づくりを図っていかなければなりません。そのためには、福祉に携わる施設職員として、常にサービスを受ける人が直面する問題を重視し、それを解決できるよう、絶えず知識の習得と技能の向上に努め、研鑽して参ります。今後とも那覇学園・いじゅの木に皆様のご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。
平成23年10月、新体系に移行し「就労支援 いじゅの木」として活動を始めました。
初めの頃は利用者さん・支援員ともに戸惑いながらのスタートとなりましたが、現在では楽しく・笑顔のあふれる事業所となり、日々、生産活動に取り組んでいます。
利用者さん一人ひとりのニーズを把握し、利用者の皆さんが、「夢・希望・目標」を持ち、その一つ一つを達成できるように色々な社会資源を利用しながら、いじゅの木スタッフ一丸となって支援の向上に努めて参ります。また、地域活動にも積極的に参加し、地域の方々との連携を深め、利用者さんの社会参加を促していきます。
定員 | 就労移行支援(6名)就労継続支援B型(34名) |
住所 |
〒902-0061 沖縄県那覇市字古島12-1-1F |
電話 | 098-864-0033 |
Fax | 098-867-4687 |
交通アクセス | ゆいレール「古島駅」より徒歩5分 |
内 容 | ||
時間 |
就労継続B型 |
就労移行 |
8:00 |
|
タイムカード押印 |
8:25 |
利用者点呼 |
|
8:30 |
ラジオ体操 |
ラジオ体操 身だしなみチェック 健康チェック |
8:45 | 作 業 | |
9:30 | 清掃・音読・あいさつ | |
10:30 |
|
個々支援計画に沿って (金銭管理・ビジネスマナー・ パソコン教室・面接練習・ 履歴書作成など) |
11:45 | 作業終了 |
|
12:00 |
昼 食 |
|
12:30 | 歯磨き支援 | |
13:00 |
作 業 クラブ活動(水曜のみ) バスケット・民舞・ストレッチ |
企業訪問・見学 ハローワーク活動・生産活動 |
16:00 | 作業終了・清掃 | |
16:30 |
帰 宅 (水曜は15:30) |
片付け、清掃 一日の反省(振り返り)・帰宅 |
|
内容 |
4月 |
避難訓練 |
5月 |
遠足 |
6月 |
避難訓練 |
7月 |
一万人エイサー練習期間 |
8月 |
一万人エイサー |
9月 |
末吉地域祭り |
10月 |
合同運動会 避難訓練 |
11月 |
ゆうあいスポーツ大会 |
12月 |
合同忘年会 |
1月 |
事務所内成人式 一泊体験学習 |
2月 |
交通安全・防犯指導 避難訓練 |
3月 |
慰労会 |